支部活動の目的、主な活動 |
本支部は、平成15年度に浦和、与野、大宮3市の合併に伴い浦和班、与野班、大宮班の3班からなる連合組織として「埼玉県退職校長会さいたま市支部」として発足したが、その後、岩槻市の合併に伴い、平成17年度「さいたま市退職校長会」として岩槻班を加えた4班からなる連合組織として現在に至っている。 主な活動は、埼玉県退職校長会と各班との連絡調整を主たる業務とし、例年、総会、理事会、幹事会の他、年2回の会報発行、現職・退職校長教育連絡協議会を開催している。 所属各班の活動は、それぞれが独自に、特色ある活動を展開している。 主な活動を挙げると、研修旅行、研修会、学校参観、地域行事への参加、会報の発行、同好会組織(絵画、書道、写真、囲碁、ゴルフ、グラウンドゴルフ)懇親会などである。 〇 本会の目的(会則第2条) 本会は、会員の親睦と福利厚生を図るとともに、教育の振興と地域の発展に寄与することを目的とする。 |
平成29年度の主な行事 |
・ さいたま市支部総会 平成29年 5月25日(木) ・ さいたま市現職退職校長教育推進協議会 平成29年11月7日(火) 研究発表 小学校校長会 中学校校長会 退職校長会 各代表 ・ さいたま市退職校長会会報 第26号 第27号 の発行 |
平成29年度主な役員 |
役 職 | 氏 名 | 役 職 | 氏 名 |
会 長 | 多 田 清 作 | 副会長 | 加々美 健一 |
副会長 | 関 口 靖 彦 | 副会長 | 新 里 孝 二 |
副会長 | 水 谷 靖 二 |
平成29年度 会員数の内訳 (人) |
班 | 会 員 数 | 班 | 会 員 数 |
浦 和 | 168 | 大 宮 | 195 |
与 野 | 34 | 岩 槻 | 49 |
合 計 | 446 |
平成29年度 各班の主な事業 |
◇ 浦和班 (会長 後藤 武) ・会報の発行 ・長寿祝賀会 ・新会員歓迎会 ・親睦旅行 ・一日研修 ・年末懇親会 等 |
◇ 与野班 (会長 水谷靖二) ・現職・退職校長教育懇談会 等 |
◇ 大宮班 (会長 江原政雄) ・会員だよりの発行 ・史跡めぐり ・懇親旅行 ・美術展 ・同好会 健康づくり散歩コースの作成、 ・同好会(囲碁、ゴルフ、書道、写真、絵画) 等 |
◇ 岩槻班 (会長 多田清作) ・会報の発行 ・日帰り見学会 ・教育研修会 ・グラウンドゴルフ大会 ・ゴルフ大会 等 |
※ 班名をクリックすると、班のサイトが見られます。 |
会報の発行 |
![]() |
![]() |